2021年11月11日木曜日

習慣 第二章:靴を揃えなさい!!!!

 



昔、研修の講師の方に・・・

「子どもに靴を揃えさせるにはどうしたらいいですか?」と問われたことがあります。

 

このブログを読まれている皆様も考えて見てくだい。。。。どのように答えますか?


当時の私に浮かんだ答えは…

「靴を揃えなさい!」と言う、、、そんな答えだったと思います。

 

今の私なら・・・

 

「あなた(私)が靴を揃える」でした。

 

子どもに靴を揃えさせたかったら、『私が靴を揃え続ける』

それが答えでした。

 

 

子どもは真似る天才です。大人の真似をします。

私の生き方をしっかりと見られています。

 

「靴を揃えましょう!」といくら言っても私ができていないと全く意味がないですものね。

 

他にも通じるでしょうか?言葉遣いや、喜怒哀楽、、、

 

子どもにそうなって欲しければ、私自身がそう言う生き方の習慣をつける事が効果絶大ってことでしょうか?

まさに『習慣』恐るべき効果です。

2021年11月4日木曜日

習慣 第一章:仏壇に手を合わせる

 


久々の登場!よしじいです。

今回は・・・『習慣』についてお話します。

ついつい、色んな話題に飛んでしまうかもしれませんが(笑)

よろしくお願いします~

*********************************

私の園のホールには仏壇があります。

そこでは毎週月曜日に全園児が集まって仏壇の仏様に手を合わせて、お参りをします。(もちろんご時世もあり…コロナ対応はしっかりと、、)

約15分、正座をして手を合わせます。

0~2歳児も同じ空間にいますが勿論初めは、お参りどころではありません。

3~5歳児の園児も手を合わせます。

大人も子どもたちの様子にヤイヤイ言わず、姿勢を正しお参りをします。すると秋頃には、静かになって、お参りらしくなります。

未満児もお兄ちゃんお姉ちゃんや大人の背中を見て、その場の空気から学び、なんとなく手を合わせたり、じっと話が聞ける姿勢を作ろうとします。

習慣を作るのは大変ですが、習慣になれば子どもも大人もどんどん成長する気がします。まさに『習慣』恐るべき効果です。

注目の投稿

小学生になったら 最終章:小学校生活を前に